忍者ブログ
趣味の畑を卒業し、働く主婦に専念?することになりました。生きてるといろんな事があるよね・・・毎日は更新できないかもしれませんが、気が付いた時に記録していきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/01 coo]
[06/01 三日坊主]
[11/04 羊 @^エ^@]
[11/02 羊 @^エ^@]
[09/19 羊 @^エ^@]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
COO
性別:
非公開
自己紹介:
ジャニーズ大好きの気持ちだけは若い40代!
中1と小3の女児と4歳のねこちゃん(桃太郎)の母です。
フルタイムで仕事をしながら、楽しく生活しています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


        畑のモロッコが成長しています。
明日の言葉7月20日分

「海の日です。夏を感じることをしましょう」


毎日暑いですね。

食欲があるので夏バテとは違うと思いますが

頭が痛くて……久しぶりに鎮痛剤を飲みました。

この暑さで気力が無くなっているというか・・・・

気持に負けそうってかんじかな?

ホントは強くなりたいのに、弱い私。(情けないだわさ)


モロッコ君はこんなに成長しているのに、

もどかしいねぇ



このモロッコ君たちなんですが、

支柱にそって育ってくれないのであさっての方向に伸びています。

そろそろ誘導してあげてもいいころでしょうか?

それにしても細い茎なんです。

こんな感じだったかと昨年を思い出してますが

私の記憶は定かでない上に、

周囲の畑で作ってる人がいなくて比較できません。

心配なのでそろそろ追肥をしてあげようかと思います。



話は変わりますが

今夜は次女が実家におとまりでいません。

先日とは逆ですね

私の母の所に行っているのですが

次女は実家に泊まるとよーくお手伝いをするそうなので

とても喜ばれます

しょうもない娘に代わって親孝行してくれて助かります。

明日は少しだけ気温が下がるって予報でしたが

あたるでしょうか???

 ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

いつもご覧下さりありがとうございます。

今日もポチっとお願いします。

拍手[0回]

PR

        発芽させたサツマイモの芽
明日の言葉

谷川俊太郎さんの「生きる」より

    生きているということ

    いま生きているということ
    
    泣けるということ

    笑えるということ

    怒れるということ

    自由ということ




さて、画像ですが笑って下さい

さつまいもを買ってきて食べないでおいたら芽が出てきたのです。

そのまま放置したらどんどん伸びました

面白いから捨てないでとっておきました・・・・。

で~~~~。e153d6e6.jpg


畑に植えたらどうなんだとう????



さつまいもは欲しかったのだ・・・・・



この芽を植えた見たら



何か(芋だけど)できないかな???


そんなことを思いながら暑い中畑に行ってきました。

先日Мチャンが蒔いてくれた枝豆はまだ発芽していませんでした。

それでもまだスペースが空いているので

実験みたいになりますがダメモトでやった見ようと思います。

どうなっていくかはここで紹介しますが、

どうなるでしょう?枯れるまでは報告します


    
ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

いつもご覧下さりありがとうございます。

本日、無事長女の鼓笛パレードが終わりました。

よかったよかった!

拍手[0回]


        次女の教材「あさがお」
明日の言葉

谷川俊太郎さんの本より  ここに紹介させて頂きます。

        今=ここ

      ふだん私たちは自分が生きているということを意識せずに生活しています。

      でも時に「ああ今、自分は生きているんだ!」という

      生々しい感覚に襲われることは誰にでもあると思います。

      この感覚は、理詰めで出てくるものではありません。

      何の理由もなく心と体の深みから湧き上がってくる、

      感覚と言うより感動と言うべきものかもしれない。


今日図書館で目にとまったので借りてきた本から紹介しました。

返すまでの間少しずつ紹介したいと思います。



話は変わりますが、

今日終業式でした。

そうはいってもいつもと何も変わる事はありません。

連休が明けたらお弁当を持って

いつもより少し遅く学校に行きます。そして夕方お迎えに行く

この夏はそんな感じです。

さぁ、宿題はこなしていけるのでしょうか????

心配の種は尽きないですね~

画像の持ち帰った朝顔は

花の数種の数などをを観察していくのです。

採取した種は来年の1年生の栽培用に残して行くのです。

こうしてずっと前から種を受け継いでいるんですよ。

長女にとっては5回目の

次女にとっては学校に入って初めての夏休みです

楽しい思い出のたくさん作れる夏休みになるといいなぁとおもいます。


ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

いつもご覧下さりありがとうございます。

励みになります。ポチっとお願いします。

拍手[0回]


        おねむの桃太郎(猫も暑いのです)
明日の言葉7月17日分

「夢を持ちましょう!」


今日も暑かったですね。濃紺のブラウスを着ていたのですが

日差しが痛かったです・・・・・・。

天気予報では昨日より気温が少し下がると思いましたが

私には昨日より暑く感じましたが・・・・・

桃太郎君も冷たい床に伸びていたかと思うと

風の抜ける窓のそばに移動したり

ネコなりに考えて動いているなと思われます

宿泊学習から帰宅した長女も

暑さでお疲れでした。

背中の荷物もかなりこたえたようです。

今夜は寝るのが早かったです。

学校も明日終業式なんですよね。

こどもたちの通っている小学校は今年度から2学期制になったので

明日もしっかり給食があります。

働く親としてはありがたいと思っています。

まぁ、通知表のない夏休みは初めてなんで変な気もしますね480929da.jpg


















そういえば、昨日キュウリが終わったことをお伝えしましたが

なんと後を追うようにベランダ菜園のミニトマトも終わりを迎えようとしています。

現在赤い実は1つ残っていますが、

これがまるで「マイクロトマト」のようなサイズで

誰も採らない・・・・・残り物の感がある。

次に赤くなる予定の実はもう残ってないのです。

と~~~~っても皮がかたくて食べると皮だけ口に残るトマトでしたが

まぁ、楽しめたので作って良かったなと思います。

この次はなにをしよう?

ベランダで簡単に出来るものを考えなくちゃ。



ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

いつもご覧下さりありがとうございます。

落ち込んでいたランキングが急上昇で驚いています。

ポチっとしてくださったみなさまありがとうございました<m(__)m>

拍手[0回]


        畑のきゅうりさま
明日の言葉7月16日分

「熱中症には気をつけよう」


さて、残念なことに畑のきゅうりが枯れてしまいました。

原因は何となくわかります。

私が上手に支柱を立ててあげなかったから

それでも、去年並みに収穫することができたので

太陽の恵みに感謝します



今、Мチャンから連絡があり

なんと

「枝豆を蒔いてくれましたぁ~~~~

雑草が茂る畑の1部をこの暑い中耕してくれて

ビールのつまみを蒔いてくれるなんて

ワンダフォ~~!

この暑さだとまたまた早く発芽するかなぁ?

なんて期待してチェックにいくべし

それにしても連日暑いです。

外回りなんて倒れそうですよ?!

時間をうまく使えるようになりたいものです。

皆さまも外でのお仕事はお気をつけてくださいませ。

 ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

いつもご覧下さりありがとうございます。

皆さん!畑仕事は朝ですね!それもかなり早い時間がGOODです。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

Copyright c 太陽の恵み~働く主婦のゆるい生活~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]