| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
              エシャレット
明日の言葉6月8日分
「笑顔であいさつしよう」
今日も暑かったから夕方畑に行きました。
雑草がさらに伸びていてビックリ
。
キリがないので少しだけ草取りして帰ろうとしたら
Мチャンが来てくれて
約束して会えたわけではないので嬉しかった。
そういえば、店頭にらっきょが並んでるってことは、
そろそろ収穫しなきゃ・・・・・ってことで
抜いてみたらびっくり!!!
ちぃっと遅かったかも・・・・・と思わせる成長ぶりでした。
さっそく今夜のおつまみゲットです
。
残りも早めに食べなくちゃね。
久々の収穫で嬉しかったです。
            宿泊学習の練習
明日の言葉6月7日分
「暖かいこころの持ち主になろう」
本日、土曜日ですが
公開授業で1日参観日でした。
画像は飯ごうでご飯を炊いているところです。
来月、長女の学年は宿泊学習でカレーを作るそうです。
カレー係とご飯係に分かれて、
わが子はご飯係になり小雨の中そとで準備が始まりました。
あくまでも子どもが作る練習なので、
親は口を出すだけで・・・・と言われ始まりました。
しかし、それほど口を出すまでもなく炊きあがり
いざ、炊けたご飯を見ると
ツヤッツヤ



の極上のごはん
お焦げもなく上手に炊けていることに驚きました。
大昔(汗)、私が作った記憶では
焦げて硬いごはんと食べた記憶があったものだから
。
この分だと本番もうまくいくでしょう。
楽しみだね!と言ってあげたいです。
。
。
      入社のお祝いにいただきました。
明日の言葉6月4日
「お金や地位より  大切なことがある」
きれいな色のお花を頂きました。
蘭の花ですが、名前はわかりません。
まるで造花みたいにきれいな色をしています。
今月入社して(やっと研修が終わったので・・・)、
お祝いに私のリーダーがプレゼントして下さいました。
私が所属するグループの人数は6人ですが
その他に女性が20人以上在籍しています。
みんないい方ばかりで、
色々声をかけてくれます。
不安な気持ちが顔に出ているのかなぁ?
どの先輩も私を励ます気持ちが伝わってきて暖かい気持ちになります。
仕事は大変ですが、メンバーがいいから辞められないって
よく聞きますが、ホントにそうなんだな
~。と思います。
話は戻りますが、蘭は育てたことがありません。
どうしていいのかわからないのですが詳しい方…教えてください。
よろしくお願いします。
今日、ちょっと畑を覗きました。
例によってまた雑草がボーボーになっていました。
野菜たちの写メを撮りたくても、あまりの状態で断念。
草むしりをしないと耐えられない画像になってしまいます。
ああ。
子供たちがアルバイトしてくれないかな?
いつもご覧下さりありがとうございます。励みになります。ポチっとね!