 
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
      捨てようとした ネギ
今日は月曜日、
子どもたちはなかなかお布団から出られずテンション低い
 。
。
長女は微熱 、次女はお腹の調子が・・・・・
、次女はお腹の調子が・・・・・ 。
。
今日はわたくしお仕事の日ですのよ~ 。
。
途中で「早退」なんてことになっても困るので、
仕方ない!ふたりでお留守番だ 。
。
と言うことで、パートにでました。
子供たちに様子がそれほど悪くなかったことと、
仕事の時間は4時間だけで
途中30分ほど、お昼 を届けに帰らせて頂けるという
を届けに帰らせて頂けるという
子育て中の母親には、大変ありがたい職場

 なので、
なので、
できることです。
でなきゃ、具合の悪い子供を残して出かける鬼のようなことはできません
 。
。
画像のネギですが、
本日のランチのおみそ汁の具 でした。
でした。
「根が伸びちゃってるねえ~」
なんて話をしていて、
「畑に植えたらまた食べられるかなあ~ 。」
。」
だったら、私の畑に???ってことでお持ち帰りしてきました。
近いうちに植えに行きましょう。
しかし、この短さですから、
間違って踏んでも気がつかなかったりして 。
。

 よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。