| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こちら
畑のとまとですが、
でき始めの頃に比べて、かなり美味しく
見た目もきれいになっています。
「売ってるのみたい~
」
自画自賛だよ・・・・・・・・。
生ってる所はお見せできないのです・・・・・
だって、ジャングルみたいなんですから
。
ところで、
今日は火曜日!ダンスの日
。
夏休みの間は子どもたちも連れて行きます。
長女は図書室へ、次女は一緒にダンスをします。
夏休みに入って、遊んでばかりの長女に毎日イライラしている私ですが、
先生が、子育てについて色々話始め、
「今が一番いい時だね」って。
「勉強なんかしなくたっていいんだよ、何か好きなことがあればそれに打ち込めばいいじゃない」
「マンガばかり読んでいたって、好きならいいんだよ」
「マンガばかり描いてたって、好きならすごいじゃない!」
でもさ、半端じゃだめだと思うんだよね・・・・・。
長女も複雑な顔して聞いていたけど、
私が長女に向かって、
「あんたは、集中力がないんだよ」っていうのは確かにいけないこと!!!
自信喪失しちゃうよね
大いに反省します。
でも、ホントにもう少し集中力をつけて欲しい
時には優しく・・・・時には厳しく・・・・
いろいろ言い方を変えてるつもりが効果がなく、
最後は感情的になって
が出たりして~。
溜息がでます
。
最後に先生が言ったこと、
「五体満足で元気にしてるんだからいいじゃん!」
それはそうですが。
楽しそうにしてる子供たちを見ていると、
まっいいか・・・・・と思ったりもする私です。
子育ては難しいです。