
小さくて食べるより埋めておこう・・・・と思ったニンニクが発芽した!
まだまだ小さい芽ではありますが、
できそこないのにんにくをそのまま適当に埋めておいたのが
発芽してくれました。
きちんと植えてないので
あちこちから芽が出ていて困ってます。
しかし、これだけでは物足りないのでもう少し植えたい!!!
と、八百屋で買い足してきました。
いまからで間に合うのか?と思いましたが
いつも深く考えずになんとか育っているので
今回も適当に植えておきました。
さて、発芽するのはいつでしょうね・・・・
?
ところで、前回赤いピーマンの画像をアップしましたが、
今日、インカのお母さんに「赤いピーマンをちょうだい」
と言われました。
「赤いのは私育ててないんですよ?」「畑にあるのは腐ったのです」
と答えると、
「日本人は赤くなる前の緑の頃を食べるけど完熟すると赤くなるんだよ
」
赤いのは腐っているわけじゃないんだ!
まったく。畑何年やったんだ!っつうの・・・・・・
お恥ずかしい話ですよ(汗)。

話はかわって・・・・・
埼玉には東松山に「焼きトン」「焼き鳥」が有名です。
にんにく味噌をつけて食べるのですが
かしらや軟骨も美味しく頂きました
。
中間パーティーと言うことで何人か招待された中に
私も混ぜて頂いたのですが
大先輩方に交じって緊張でした。
それにしてもパーティーなんですから
焼き鳥は勘弁していただきたかったです。
滅多に参加の機会はないことなので
中華か洋食がよかったな・・・・・・・・ ランキングに参加しています。
いつもご覧下さりありがとうございます。
「ついてる!ついてる!」って、朝鏡を見ながら言ってみてください。
いいことありますよ。
[0回]
PR