忍者ブログ
趣味の畑を卒業し、働く主婦に専念?することになりました。生きてるといろんな事があるよね・・・毎日は更新できないかもしれませんが、気が付いた時に記録していきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/01 coo]
[06/01 三日坊主]
[11/04 羊 @^エ^@]
[11/02 羊 @^エ^@]
[09/19 羊 @^エ^@]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
COO
性別:
非公開
自己紹介:
ジャニーズ大好きの気持ちだけは若い40代!
中1と小3の女児と4歳のねこちゃん(桃太郎)の母です。
フルタイムで仕事をしながら、楽しく生活しています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


         タアサイ
本日の湿度70%(リビング)

午前中は暖かくてコートもいらない陽気だったのに、

夕方から冷たい


こちらの画像は昨日撮影したもの。

いただきものの「たあさい」です。

きれいに開いていたので記念撮影

でも、まだまだ小さくて・・・・・・

これはどのくらい大きくなるのでしょう?

よくわからないのです。(もらいものだし・・・)



さて、今夜次女は一人実家にお泊りです。

今日から冬休みで以前から楽しみにしていました。

しかし、2週間くらい前から「ものもらい」になり、

治ったと思っていたら日曜からまた腫れだし目やにまで・・・・

実家に帰る前にお医者さんに行き

薬を頂いてから出かけました。

なので、今夜は長女とふたり。

長女は「一人っ子になったみたい」って喜んでます。

明日のは迎えのいくので

短い一人っ子ね


ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
    
       いつもご覧下さりありがとうございます。ポチっとお願いいたします。

拍手[0回]

PR

        青森ホワイト六片(にんにく)
本日の湿度70%(リビング)。

今日は暖かい1日でした。

午後、子供たちを公園に迎えに行くついでに

畑の草むしりをしてきました。

にんにくが成長してします。

遅れて植えたものも、なんとか芽は出してくれました。

しかし、こちらはまだ4cm足らずのオチビさんです。

寒い冬を乗り越えて土の中でも大きくなっておくれよ

と、願いをこめて草むしりをしてきました。

今気が付きました!赤で書いていたことに!!

直し方が不明なので(書き直すのが面倒で・・・・)

ここから変えていきます。

さて、今年も残すところ10日です。

なんて早いんでしょう。

大掃除もしていないよ。(もうしないかも・・・・)

次女はもう冬休み。

長女もあと2日で終業式です。

お昼ごはんに悩む子供の長期休み

給食ってホントありがたいです



ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

     いつもご覧下さりありがとうございます。ポチっとお願いいたします。

拍手[0回]


     新しい畑の方の「ラディッシュ」です。

本日の湿度60%(リビング)。

部屋干ししていてこの数字はどう???

低いよね~

いよいよ加湿器の出動か?


さて、このところ寒いです。

よい天気ですが霜がおりて日陰のくさが白くなっています。

畑の周りも午後になると霜が溶けて

ぬかるんでいます

画像はМチャンが蒔いてくれたラディッシュです。

かなり狭そうだぞ~

間引いてもいいでしょうか?(Мチャンに言ってます)

次に行ったとき、少しやってきますよ





さて、今夜、「最強30組の音楽の祭典!生放送」があります。

KAT-TUNも出演するのですが~~~~~~

4時間番組なんだよね

HDDはいっぱいになっちゃうし、

裏番組も気になるし、

せめて紅白に様にどのあたりで歌うのか?

わかればいいのにな~



ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

        いつもご覧下さりありがとうございます。ポチっとお願いいたします。

拍手[0回]


          ほうれん草
本日の湿度75%(リビング)

今日は暖かな1日でしたね。


さて、市民農園のホウレンソウです。

密集していますが、ホウレンソウらしくなってきました。

とっても柔らかそう

生で食べられそうです。(今度食べてみよう)


市民農園はお友達に少し場所を貸していて

自分は大根、ホウレンソウ、冬菜、苺のみ育てています。

新しい畑も似たようなものですが、こちらはまだスペースがあり、

何か植えたいな?と思っています。

なんかいいものないでしょうか・・・・。

春までこのままにしておくと

勝手にノビルが育ってしまう・・


ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

       いつもご覧下さりありがとうございます。励みになりますポチっとな

拍手[0回]


        小松菜らしい・・・・・

本日の湿度75%(リビング)。

寒い1日でした。

さて、画像の野菜ですが、

私の畑のものではありません。

この野菜が畑にあるのを見て、

思わず「これ何?」って聞いてしまったのですが、

小松菜ですって

ピンクの洗濯バサミを見て大きさがわかると思いますが、

違う野菜のようですよね。

これを育てたのは先日特大アンデスを育てたHちゃんです。

小松菜はあんまり大きくしてはどうなのかな~?

と思いますが、いつも上手に育てているので

すごいなと感心します。

1把頂いてきたので、明日にでも食べてみましょう

いつも頂いてばかりなので、はいさ

Hちゃんが作ってないものが収穫できたら

おすそ分けしよう!

待っててね




話は変わりますが、

夕方歯医者に行ってきました。

留守番が出来ないので子供たちを連れて行ったのですが、

予想以上に時間が掛かってしまい

次女は待合室で寝てしまいました・・・。

お詫びに子供たちにを買って帰り

夕飯後にデザートとして食べたのですが

子供の分しか買わなかったので、

「お母さんもほいしいな~」

「もうちょっと食べたいな~」

「お母さんが買ってあげたんだよね~」

などどぐちぐち言う私に

長女が切れてしまい・・・・・

「お母さん!!!うるさい!!!もう食べない!!!」

と怒られてしまいました。

「お母さんなんか大嫌い」

とまでいわれ散々でした・・・・・・。

反省

もう食べない!と言ってしまったので

引っ込みがつかない長女は食べられないのがくやしくて

おお泣き

大人げない私が悪かった。

反省している母でした。

明日は元気に「おはよう!」って起きてきてくれるといいのですが・・・・

ああ・・・。

明日は仲直りしよう

 

ランキングに参加しています。 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

       いつもご覧下さりありがとうございます。ポチっとな励みになります。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

Copyright c 太陽の恵み~働く主婦のゆるい生活~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]